紙コップで製作遊び ”プロジェクションライト”
プロジェクションライトといわれても聞き馴染みないですよね(^^;)
プロジェクションライトとは、壁や天井にいろいろな絵柄や模様を映し出すことができるライトのことです。
今回は紙コップを使った簡単な作り方をご紹介します(*^^*)
作り方ステップ
1.紙コップの底の中心にキリで穴をあけます。
2.はさみで八等分にします。
3.ラップに絵を描き色を塗ります。
4.紙コップの飲み口側に3のラップを被せ輪ゴムで固定します。
5.紙コップの底から懐中電灯を差し込みます。
6.ライトをつけると、絵が壁に映し出されます。
補足
子どもたちの興味もがっつりキャッチ!いろんな絵を試してみてください!(^^)!
◉他にもこんな記事が読まれています
◉他にもこんな記事が読まれています
四季のいろ保育園 運営 infomation
【株式会社ラグジュアリー】ホームページはこちら
四季のいろ保育園を運営。その他にも不動産事業、人材紹介派遣事業、カフェ事業やコワーキングスペース・レンタルスペース事業など様々なサービスを展開。
スペース併設のカフェでは「子ども食堂」など子育てイベントも毎月開催しています。